ブログ


検索
カテゴリ:2年生
2年 学年集会
IMG_43970

IMG_43990

IMG_44000

IMG_44010

2年生の学年集会では、各学級の評議員から、各学級において頑張った人へ「MVP賞」を授与していました。
照れていた人もいましたが、多くの友人から信頼されている証なので栄誉ある賞として、自身を持ってほしいと思いました。

公開日:2025年07月17日 15:00:00

カテゴリ:2年生
2年 学年集会
IMG_43900

IMG_43910

IMG_43930

IMG_43940

IMG_43950

2年生の学年集会では、各学級の代表者がプレゼンスライドをもとに各学級目標の達成状況を発表していました。
堂々としていて立派でした。

公開日:2025年07月17日 15:00:00

カテゴリ:2年生
2年 理科
IMG_43670

IMG_43680

IMG_43690

IMG_43700

2年生は理科の授業中でした。
班ごとに分かれて考えていました。
先生の説明をじっくり聞いていました。

公開日:2025年07月17日 15:00:00

カテゴリ:2年生
2年 読書
IMG_43720

IMG_43730

IMG_43740

IMG_43750

2年生は国語の時間に図書室で読書していました。
各自さまざま多種多様な本を読んでいました。
みんなもくもくと読んでいたので、このクラスは読書好きが多いと感じました。

公開日:2025年07月17日 15:00:00

カテゴリ:2年生
2年 理科 植物の呼吸
IMG_43450

IMG_43460

43470file6875d66e436c0

IMG_43480

IMG_43490

2年生は理科の時間に、空気と植物を入れた袋Aと何も入れない袋Bを用意し、両方に栓をして一晩置くとAが白く濁っていたのは何故かについて、班員と考察し植物の呼吸について学びました。

公開日:2025年07月15日 13:00:00
更新日:2025年07月17日 09:05:57

カテゴリ:2年生
2年3組 【国語】 書写
DSCF0667

DSCF0668

DSCF0669

夏休み前の国語では、書写をしていると聞いたので写真を撮りに行きました
「雲海」を行書で丁寧に書く姿が見られました。
すらすらと枚数書く人、ひと画ひと画丁寧に書く人とさまざまな取り組み方がありましたが、考えながらやっている様子でした。

公開日:2025年07月15日 09:00:00
更新日:2025年07月15日 10:29:25

カテゴリ:2年生
2年 書写
IMG_43080

IMG_43090

IMG_43100

IMG_43110

IMG_43120

2年生は書写に取り組んでいました。
行書体に挑戦していました。
隣の人に見てもらってアドバイスし合っていました。

公開日:2025年07月14日 14:00:00
更新日:2025年07月15日 08:42:34

カテゴリ:2年生
2年 理科 光合成
IMG_39820

IMG_39810

IMG_39800

IMG_39790

IMG_39780

2年生は理科の授業において大型テレビに映し出された画像を見て、グループで話し合いながら「光合成」について学んでいました。

公開日:2025年07月11日 14:00:00

カテゴリ:2年生
2年3組 【美術】 粘土造形
DSCF0662

DSCF0663

DSCF0664

DSCF0665

DSCF0666

「予想外の発想を創造しよう!」

前回は、紙に書いたものを粘土で形づくっていました。
今回は、大詰めで色を塗る作業を丁寧に行っていました。
完成まであと少し。最後までこだわりをもってがんばってほしいです。

公開日:2025年07月10日 09:00:00
更新日:2025年07月11日 13:48:09

カテゴリ:2年生
2年 自分流 枕草子
IMG_39370

IMG_39360

IMG_39350

IMG_39340

IMG_39330

2年生は枕草子をアレンジして自分流に仕立てていました。
現代風のもあり読んでみるとなかなか読み応えがあります。
センスを感じました。

公開日:2025年07月08日 12:00:00
更新日:2025年07月08日 13:24:04