-
カテゴリ:2年生
2年3組 【国語】 書写 -
夏休み前の国語では、書写をしていると聞いたので写真を撮りに行きました
「雲海」を行書で丁寧に書く姿が見られました。
すらすらと枚数書く人、ひと画ひと画丁寧に書く人とさまざまな取り組み方がありましたが、考えながらやっている様子でした。公開日:2025年07月15日 09:00:00
更新日:2025年07月15日 10:29:25
-
カテゴリ:2年生
2年 書写 -
2年生は書写に取り組んでいました。
行書体に挑戦していました。
隣の人に見てもらってアドバイスし合っていました。公開日:2025年07月14日 14:00:00
更新日:2025年07月15日 08:42:34
-
カテゴリ:2年生
2年 理科 光合成 -
2年生は理科の授業において大型テレビに映し出された画像を見て、グループで話し合いながら「光合成」について学んでいました。
公開日:2025年07月11日 14:00:00
-
カテゴリ:2年生
2年3組 【美術】 粘土造形 -
「予想外の発想を創造しよう!」
前回は、紙に書いたものを粘土で形づくっていました。
今回は、大詰めで色を塗る作業を丁寧に行っていました。
完成まであと少し。最後までこだわりをもってがんばってほしいです。公開日:2025年07月10日 09:00:00
更新日:2025年07月11日 13:48:09
-
カテゴリ:2年生
2年 自分流 枕草子 -
2年生は枕草子をアレンジして自分流に仕立てていました。
現代風のもあり読んでみるとなかなか読み応えがあります。
センスを感じました。公開日:2025年07月08日 12:00:00
更新日:2025年07月08日 13:24:04
-
カテゴリ:2年生
2年3組 【道徳】 1学期の振り返り -
今日が1学期最後の道徳です。
初回のガイダンスから始まり、多くの教材に触れながら、他者と対話しながら、自分自身の心を見つめ、生き方を考えてきました。
正解、正しい答えのない自分自身の生き方について、考えたり、見つけたりするきっかけにしてほしいです。公開日:2025年07月07日 09:00:00
-
カテゴリ:2年生
2年3組 【総合】 鎌倉校外学習 事後学習発表 part2 -
昨年度の3学期から始まった鎌倉校外学習も今日で終わりです。
各班10分の持ち時間でしたが、
スライドを使い、分担を決めて話していました。
どの班も10分間の良い発表ができたと思います。
仲間と協力すること、準備の大切さに気づいてほしいです。公開日:2025年07月04日 18:00:00
更新日:2025年07月09日 14:55:15
-
カテゴリ:2年生
2年3組 【総合】 鎌倉校外学習 事後学習発表 part1 -
昨年度の3学期から始まった鎌倉校外学習も今日で終わりです。
各班10分の持ち時間でしたが、
スライドを使い、分担を決めて話していました。
どの班も10分間の良い発表ができたと思います。
仲間と協力すること、準備の大切さに気づいてほしいです。公開日:2025年07月04日 18:00:00
更新日:2025年07月09日 14:55:36
-
カテゴリ:2年生
2年 鎌倉校外学習 事後学習発表 -
昨年度の3学期から始まった鎌倉校外学習も今日で終わりです。
各班10分の持ち時間でしたが、
スライドを使い、分担を決めて話していました。
どの班も10分間の良い発表ができたと思います。
仲間と協力すること、準備の大切さに気づいてほしいです。公開日:2025年07月04日 18:00:00
更新日:2025年07月09日 14:55:02
-
カテゴリ:2年生
2年 鎌倉校外学習 事後学習発表 -
今日の総合の時間は各クラスでの、鎌倉校外学習の事後学習発表会でした。
個人テーマ学習の報告や、班活動を通した感想やわかったこと、反省点、来年度の修学旅行への抱負など、10分間の発表時間を最大限に使っていました。
どのクラスも発表を聞く態度が整っていて、素晴らしかったです。公開日:2025年07月04日 15:00:00
更新日:2025年07月04日 18:33:36