ブログ


検索
カテゴリ:2年生
2年3組 【心響】 part2
DSCF1305

DSCF1302

DSCF1300

DSCF1301

DSCF1306

昨日行われた紫光祭文化部門。
昼休みの練習では、ホールで、保護者の前で緊張しているかと感じました。
少し心配する中で、他クラスが堂々と素晴らしい合唱をしてくれて勇気づけられました。
迎えた本番、本当に素晴らしい合唱でした。担任は保護者席の後ろで聴いていましたが、本当に学級合唱を一生懸命やってよかった!と感動しました。
心響。聴いてくださった方々だけでなく、自分たちの心にも響いたのではないでしょうか。
一人ひとりが輝く紫光祭、生徒の成長、クラスの団結が見れた最高な期間でした。
※学級合唱以外は他ブログをご覧ください。

公開日:2025年10月31日 09:00:00
更新日:2025年10月31日 17:35:22

カテゴリ:2年生
2年3組 【心響】 part1
DSCF1311

DSCF1307

DSCF1314

DSCF1309

DSCF1308

昨日行われた紫光祭文化部門。
昼休みの練習では、ホールで、保護者の前で緊張しているかと感じました。
少し心配する中で、他クラスが堂々と素晴らしい合唱をしてくれて勇気づけられました。
迎えた本番、本当に素晴らしい合唱でした。担任は保護者席の後ろで聴いていましたが、本当に学級合唱を一生懸命やってよかった!と感動しました。
心響。聴いてくださった方々だけでなく、自分たちの心にも響いたのではないでしょうか。
一人ひとりが輝く紫光祭、生徒の成長、クラスの団結が見れた最高の期間でした。
※学級合唱以外は他ブログをご覧ください。

公開日:2025年10月31日 09:00:00
更新日:2025年10月31日 17:34:48

カテゴリ:2年生
2年3組 【心響】 文化部門予行練習
DSCF1146

DSCF1149

DSCF1151

DSCF1152

DSCF1157

今日は紫光祭文化部門予行練習でした。

学年練習や体育館練習上手くいかず、
3年3組と交流会を通して考えながら練習してきました。
予行練習直前の練習では、本当に素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
そして、今日の予行練習…
以前の体育館練習よりは、とても良かったですが、あと一押し…
本番に期待です。

3組は、「心の瞳」を歌います。
体育部門のようにテーマを決めました。
【心響】(しんきょう) にしました。
「心の瞳」を練習と同じように大きい会場でも、人がいても
ベストな歌声を出せるハートが大切な気がしました。

あと6日で心を動かすような歌声を響かせよう!

公開日:2025年10月24日 16:00:00
更新日:2025年10月29日 09:19:43

カテゴリ:2年生
2年3組 【保健体育】 マット運動
DSCF1136

DSCF1137

DSCF1139

DSCF1140

体育部門明けから始まったマット運動も終盤です。

開脚前転と倒立前転を班でアドバイスや補助をしながら、
とても上達しています。

人との距離も近く、会話も多く、技ができたときには、称賛の声もあり、とても良い雰囲気で授業ができています。

学校祭の良い流れが学校生活にもつながっていて嬉しいです。

公開日:2025年10月24日 16:00:00
更新日:2025年10月29日 09:20:26

カテゴリ:2年生
2年3組 【歌声交流会】 3年3組
DSCF1098

DSCF1092

体育部門同じ青ブロックだった3年3組と一緒に
学級合唱を歌い合う交流会を行いました。

2年3組は、今週の練習でどんどん上手になってきており、
今日の合唱も今までで1番良かったです。

後攻の3年3組は、アカペラで学級合唱「虹」を歌って聴かせてくれました。2年生圧倒する声量、表現、学校祭にかける想いを見せてくれました。

この交流会から何を感じてどう行動していくか楽しみです。

公開日:2025年10月23日 13:00:00
更新日:2025年10月29日 09:20:12

カテゴリ:2年生
2年3組 【紫光祭文化部門練習】 学級合唱披露
DSCF1087

DSCF1088

DSCF1084

DSCF1086

DSCF1089

初めて学級合唱を学年に披露することになりました。
1学期から練習してきて、まず1つ目の区切りとして、
昼休みにとても良い練習をしてから、気合いを入れて臨みました。
他クラスの歌声を聴きながら緊張している様子でした。
いざ自分たちが歌うと練習とは違い、なかなか上手く歌うことができませんでした。
この失敗を来週の本番に向けて、どうつなげていくのか。
何を感じて、何を変えて練習していくのかリーダーたちと考えながら過ごしていきます。

公開日:2025年10月21日 18:00:00
更新日:2025年10月29日 09:19:58

カテゴリ:2年生
2年 マット運動
IMG_56570

IMG_56560

IMG_56550

IMG_56530

IMG_56520

2年生は今日も体育館でマット運動の練習をしていました。
みるたびに上手になっています。
自主的に練習しているからだと思いました。

公開日:2025年10月21日 11:00:00

カテゴリ:2年生
2年 理科 直列と並列
IMG_56640

IMG_56650

IMG_56660

IMG_56670

IMG_56680

2年生は理科室で「直列と並列」の学習をしていました。
グループの仲間と話し合いながら学びを深めていました。

公開日:2025年10月21日 11:00:00

カテゴリ:2年生
2年 紫光祭文化向けて
100_4676

100_4683

100_4690

100_4699

100_4703

学活の時間では、紫光祭文化部門にむけての取り組みをしました。
入退場の練習と、学級合唱曲を他クラスの生徒に聞いてもらったり、学年合唱曲を合わせました。

まだまだ当日まで時間はあるので、よりよい合唱が響くように頑張りましょう。

公開日:2025年10月21日 08:00:00
更新日:2025年10月21日 11:42:08

カテゴリ:2年生
2年3組 【紫光祭文化部門練習】 part1
DSCF1051

DSCF1050

DSCF1054

DSCF1055

体育部門も終わり、文化部門の練習が本格的に始まりました。
今日の学年練習では、学級合唱、学年合唱の入退場練習を行いました。
その後各クラスに分かれ、学級合唱練習、掲示物づくりをしました。
真剣に歌ったり、リラックスしていたりと充実した時間を過ごしていました。

公開日:2025年10月17日 15:00:00
更新日:2025年10月21日 11:39:14