生徒会活動
1.目標
豊かで充実した学校づくりのために、一人一人の生徒が生徒会組織の一員として自覚と責任感を持ちともに協力して信頼し支え合おうとする人間関係を形成する。
集団や社会の一員としての自覚に基づき、学校や地域社会の生活の充実・向上に積極的に関わろうとする自主的・実践的な態度を育てる。
2.基本方針
教師の適切な配慮のもとに、自主的・自治的な活動を展開させる。
学校生活の充実・改善・向上に向けて、生徒の企画力、実践力を高め、集団の発展と明るく楽しい学校生活の創造を推進させる。
3.今年度の重点
話し合い活動の充実を図り、学校生活の諸問題解決や行事の企画・運営を通して「話し合い→実践→評価・反省」の流れを身につけさせ、リーダーの自治力の育成および学級・学年の集団力を高める。
本部役員、本部運営委員、各専門委員、および学年リーダーのリーダー性を高め、学校や地域社会の生活の充実向上のために自主的に活動に取り組む態度と責任感を養う。
全校評議会-専門委員会-学級係(状況により学年生徒会-学級会{学級プログラム委員会}の連携を深め、生徒一人ひとりが、生徒会の一員として努力・協力する意識を高める。
地域の活動に積極的に参加し、地域と学校との連携を深めるとともに、奉仕の心を育てる。
4.指導上の留意点
1.職員共通理解のもと、常に生徒に考えさせ実行できるよう、指導にあたる。
2.事前の企画、準備、リハーサルに力を入れ、自信を持って実践できるように努める。
3.学年間、委員会間相互の連絡・連携を密にし、互いに協力しながら生徒会活動全体を見通した活動ができるようにする。
4.生徒一人ひとりの意見、学級の意見を学年生徒会や全校評議会で吸い上げるように努める。
5.各会議で、話し合いのルールを身に付けさせ、活発に意見交換ができるように努める。
6.定例会議においては、基本的に当月の反省と次月の計画の確認を行う。
7.各々の集団の中で、リーダーの指導力と生徒一人ひとりの協力体制を育成するように努める。
8.委員会活動については、適宜生徒会担当と委員会顧問長間で連絡・調整を図る。
5.生徒会組織図
◎各会議の実施日(原則)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6.生徒会組織の基本的活動内容
生徒会組織 | 活動項目 | 基本的な活動内容 |
生徒会本部 | ・学校全体の生徒会活動の企画、運営 | ・学校生活の諸問題の検討、実践 ・本部会、拡大生徒会、専門委員会、生徒集会等の企画、運営 ・生徒総会の企画、運営 ・紫光祭の基本計画の企画立案、運営 ・ボランティア活動 等 |
全校評議会 | ・各学年、各委員会の活動調整、検討事項の決定 | ・学校全体、学年、委員会活動の諸問題の検討、連絡調整、実践 ・生徒総会の運営 ・朝のあいさつ運動 等 |
拡大生徒会 | ・本部、各委員会の活動調整、検討事項の決定 | ・学校全体、委員会活動の諸問題の検討、連絡調整、実践 等 |
学年生徒会 | ・学年の生徒会活動の企画、運営 | ・学年の諸問題の検討、実践 ・学年行事の企画、運営 ・生徒会本部、全校評議会及び学級間との連絡調整 等 |
学年評議会 | ・学年生徒会の中心として、学年、学級の諸問題の検討、実践 | ・生活改善の取り組み ・各学級のリーダーシップ ・学年行事の取り組み 等 |
環境委員会 | ・学校の環境美化に関する活動の取り組み | ・日常の清掃活動の取り組み ・美化コンクールの取り組み ・緑化活動 ・地域環境整備作業 等 |
厚生委員会 | ・保健、福祉に関する活動の取り組み | ・健康、安全に関する活動の取り組み ・福祉講演会の企画、運営 ・募金活動 等 |
学習委員会 | ・学習活動に関する活動の取り組み | ・学習にふさわしい教室環境整備の取り組み ・福祉講演会の企画、運営 ・図書館運営 等 |
広報委員会 | ・校内放送、テレビ放送、校内掲示の取り組み | ・学校放送の実践 ・各行事の記録、機器準備 ・校内掲示物の掲示、管理 ・生徒会活動の広報活動 等 |
部長会 | ・部活動に関する取り組み ※必要に応じて、全校評議会に参加する |
・部活動見学会の企画、運営 ・壮行会の企画、運営 等 |
※その他の生徒会組織(前期の学級組織決めの際に決める)
■紫光祭 | 文化部門員(3名) (うち1名は評議員) 体育部門員各男女1名 (うち各1名は評議員) |
■選挙管理委員 | 各クラス(1名) |
※その他
■ボランティアバンク | 任意登録、校内外の奉仕的活動を行う。 |
■生徒会編集局員 | 紫光祭実行委員会の組織であるが、本部書記の中に編集局を置き、紫光祭時の活動を報告し、紫光祭時には体育文化両部門時に速報を出す。 |
■選挙管理委員 | 前期後期ともに全校評議会を運営するための議長団を募集する。 4月当初と10月に募集をする。 |
更新日:2023年08月24日 13:52:12