校長室よりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月04日 10:57:38
R7こもれび通信(11月号)
こちらをクリック
2025年10月01日 09:00:00
R7こもれび通信(10月号)
こちらをクリック
2025年09月09日 13:13:17
R7こもれび通信(9月号)
こちらをクリック

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月31日 12:00:00
12月の給食だより・献立表
ここをクリック
2025年10月29日 09:30:50
11月の部活動予定
ここをクリック
2025年10月01日 08:00:00
11月の給食だより・献立表
ここをクリック
2025年09月30日 10:26:58
10月の部活動予定
ここをクリック
2025年09月10日 10:17:05
10月 給食献立表・給食だより
ここをクリック

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月21日 12:17:21
2年 国語
2年生の国語の授業では「登場人物の心情」について考え、班員と考え方を共有していました。他の人の考え方を知り、自分の考え方を深めていました。
2025年11月21日 12:15:03
1年 英語でクイズ
1年生は英語でクイズを考え班ごとに発表していました。 楽しみながら英会話に親しんでいました。
2025年11月21日 12:13:00
2年 体育バスケットボール
2年生はバスケットボールの授業をしていました。 ドリブルしながら「あっち向いてホイ」するなど、高度な技を笑顔で楽しそうにチャレンジしていました。
2025年11月21日 12:10:18
11月21日(金)のお弁当
11月21日(金)のお弁当 ごはん 牛乳 さばの竜田揚げ 小松菜ともやしの煮浸し ごぼうのソテー かぼちゃの煮物 さつまいもの味噌汁
2025年11月20日 12:33:41
避難訓練
11月19日(水)の午後に、避難訓練を実施しました。 今回の避難訓練は抜き打ち訓練でした。 事前に実施することを伝えずに突然実施しました。 昼休みに学級のみんながバラバラで担任の先生もいない中で避難できるか心配でしたが、大きなトラブルなく実施できました。 「落ちてこない、移動してくない、倒れてこない」ところを見つけ、頭を守り、並んで避難し、集合しても誰一人おしゃべりもぜず、落ち着いていて安全な避難
2025年11月20日 12:27:22
11月17日(火)19(水)20(木)のお弁当
11月17日(火) ごはん 牛乳 ホキのチーズ焼き アーモンドあえ ブロッコリーのソテー ポテトロール 野菜スープ ふりかけ 11月19日(水) 「世界の料理 南アフリカ編」 ごはん 牛乳 ペリペリチキン ツナと青菜のペペロンチーノ みかん チャカラカ 南アフリカのコーンスープ  11月20日(木) 赤米ごはん 牛乳 お祝いコロッケ ごまドレッシング サラダ 花がんもの煮付け さがみなの肉みそ炒め
2025年11月20日 12:21:29
PTA本部 お花ボランティア
11月17日(月)PTA本部の皆様とボランティアの保護者の方とで、校門前の花壇にお花を植えてくださいました。 おかげで校門前が明るくなりました。 生徒たちの心も明るくなると思います。
2025年11月20日 12:21:19
2年3組 【番外編】 後期第1回全校評議会
後期の全校評議会は、生徒会本部・運営や委員長が 2年生に代替わりします。 1回目ということで昨日2年生だけでリハーサルを行い、 議事が円滑に進むように準備してきました。 始まる直前の様子ですが、リラックスしている人、 緊張している人いましたが、いい経験にしてほしいです。 大野台中学校をより良くできるようにしていきましょう。
2025年11月20日 12:21:01
音楽(ひかり級)
音楽の授業でハンドベルの演奏を楽しみました。 「ジングルベル」と「カントリーロード」を練習中です。
2025年11月20日 12:20:50
2年3組 【美術】 芸術鑑賞 移動式MISA美術館
美術では、視聴覚室で開催している 「移動式MISA美術館」の鑑賞をしていました。 相模原にゆかりのある、おおはしみささんの作品を見て、 感想を言ったり書き出したりしていました。

PTAWHAT'S NEW

2025年11月07日 14:27:47
紫光祭文化部門
 10月30日 今年もたくさんのボランティアさんにご参加いただき、 無事紫光祭 文化部門のお手伝いをすることができました。 急に秋めいて肌寒い中、会場の外でのご案内や、会場内での受付、 ドア係など沢山のお仕事がありましたが、皆さんに笑顔で手伝って いただき、素敵な紫光祭にできたと思っております。  これからも花植えや、大掃除などのお手伝いが予定されています。 皆さんのご連絡、ご参加をお待ちしてお
2025年10月20日 16:56:58
10月11日 紫光祭 体育部門
 当日は、小雨スタートのお天気でしたが、駐輪場の整備や受付は、    沢山のボランティアさんにお手伝い頂き、とてもスムーズに進めることができました。 ありがとうございました。  今年度は本部席の横に当日と草刈りのPTAボランティアさん用に観覧スペースを頂き、 順番に受付や駐輪場整備にあたって頂いても、お子様の活躍を見ていただくことができ、好評でした。  当日、目にされた方もいらっしゃると思いま

アクセスカウンタ

アクセス総数 95711
今月のアクセス 4102
今週のアクセス 0
先月のアクセス 6741
先週のアクセス 1219
昨日のアクセス 126
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ更新状況 RSSを見る

INFORMATION

相模原市立大野台中学校
〒252-0331
神奈川県相模原市南区大野台8-2-1


このサイトについて