校長室よりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月09日 13:13:17
R7こもれび通信(9月号)
こちらをクリック
2025年09月09日 13:13:09
R7こもれび通信(7月号)
こちらをクリック
2025年09月09日 13:12:57
R7こもれび通信(6月号)
こちらをクリック

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月10日 10:17:05
10月 給食献立表・給食だより
ここをクリック
2025年08月28日 11:21:05
9月の部活動予定
ここをクリック
2025年08月01日 10:00:00
9月の給食だより・献立
ここをクリック
2025年07月25日 14:00:00
8月の部活動予定
ここをクリック
2025年06月30日 15:32:24
7月の部活動予定
ここをクリック

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月17日 16:53:59
1年 体育部門練習
1年生は昼休みに校庭で学級のみんなで大玉運びの練習をしていました。
2025年09月17日 16:52:06
9月17日(水)の給食
9月17日(水)の給食 ごはん 牛乳 さばの塩焼き きのこのソテー ブロッコリーのごまあえ さつまいものサラダ 大根とにんじんのみそ汁
2025年09月17日 16:46:39
3年 昼休み練習
3年生は昼休みに自主的に校庭で体育部門の練習をしていました。 笑顔いっぱいで楽しそうでした。
2025年09月17日 16:44:50
2年 体育部門の学年練習
2年生は体育部門の学年練習をしていました。 暑かったので、時々休憩し日陰で水分補給しながら、練習しました。
2025年09月17日 12:10:16
9月16日(火)の給食
9月16日(火)の給食 わかめごはん 牛乳 肉じゃが ビーフン炒め 貝殻パスタと豆のサラダ 凍り豆腐のこはく揚げ
2025年09月17日 12:10:09
2年 朝読書 黒板
2年生の朝読書の時間にお邪魔しました。 シーンとして集中して読書していました。 朝読書は心を静かにして落ち着いて生活するのに効果的だと言われています。 今日も一日落ち着いた学校生活のスタートをきることができました。 また、黒板には先生からのメッセージが書かれていました。 「笑顔」という文字が輝いて見えました。 笑顔の多い学校生活であってほしいと思いました。
2025年09月17日 12:09:16
3年 昼休み練習
すごいです。 さすが3年生です。 自ら進んで昼休みに校庭で体育部門の練習をしていました。 笑顔も素敵でした。
2025年09月17日 12:08:27
1年 授業開始前
1年生の教室にお邪魔しました。 授業が始まる前には、きちんと着席し、教科書ノート、筆記具を机の上に並べ、静かに先生を待っていました。 あまりに良い子達だったので記念撮影しました。
2025年09月10日 20:20:20
全校評議会
今日の放課後、各学級の評議員さんが集まり、会議をしていました。 生徒会本部役員の皆さんのリードのもと、評議員さんたちは、学校をより良くするためにどうあるべきか、学校祭等がある2学期をどう過ごすべきか話し合っていました。 みんな各学級の代表者として堂々としていて、真剣に課題を検討する姿は大変立派でした。
2025年09月10日 20:19:35
1年 国語
1年生は国語の授業中でした。 今日の授業はペア学習やグループ学習ではなく、個別学習でプリントに取り組んでいました。 いつもは賑やかで楽しく学んでいる雰囲気ですが、今日は教室が静かでシーンとしていました。 集中してい学んでいると感じました。

PTAWHAT'S NEW

2025年09月11日 09:33:52
2学期の活動が始まりました
夏休みが終わり、2学期が始まってすぐでしたが、 ボランティアの方々に手助けいただき、学年集金、 ベルマークの回収・集計を行いました。 また、第2回役員会では今後の紫光祭の準備を始めました。

ページ人気ランキング

アクセスカウンタ

アクセス総数 82458
今月のアクセス 3308
今週のアクセス 615
先月のアクセス 3118
先週のアクセス 1353
昨日のアクセス 188
今日のアクセス 8
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ更新状況 RSSを見る

INFORMATION

相模原市立大野台中学校
〒252-0331
神奈川県相模原市南区大野台8-2-1


このサイトについて