-
カテゴリ:2年生
2年3組 【昼食〜昼休みの様子】 -
班で食べる昼食にもだいぶ慣れてきて、楽しそうな会話が増えてきました。
その一方で、話すのに夢中になってしまし、時間内に食べ終わらない生徒も出てきました…(時間内に食べ終わってほしいです)
その後も楽しそうに話しながら食べていました。クラス全体でも、席替えをしたこともあり、いろんな人と関わりがうまれています。
公開日:2025年04月30日 16:00:00
-
カテゴリ:2年生
2年3組 【保体】 ハードル走 -
2回目のハードル走の授業です。
目標は、「班員と実技書を見て、ポイントを確認しよう」班での活動で、班員の走っている姿にコメントをしたり、
実技書や先生と見比べて話し合いをしたりしていました。公開日:2025年04月30日 16:00:00
-
カテゴリ:2年生
2年3組 【総合】 鎌倉校外学習 班別コースづくり -
席替えを行い、鎌倉校外学習の班での生活が始まりました。
今日はコースづくりの2回目で、
電車の時間や行く場所の滞在時間や拝観料を調べてまとめました。公開日:2025年04月30日 16:00:00
-
カテゴリ:2年生
2年3組 【放課後 全校評議会】 -
クラスを代表して2人が全校評議会に参加しました。
前期の評議員は、評議として全校評議会に参加するだけではなく、
鎌倉校外学習の実行委員を兼ねています。学年や学校の仕事をやりながらで大変だと思いますが、本当にありがとう!
公開日:2025年04月30日 16:00:00
-
カテゴリ:学校の様子
4月30日(水)の給食 -
4月30日(水)の給食
ごはん 牛乳 タコライス わかめサラダ チャンプルー フルーツポンチ公開日:2025年04月30日 15:00:00
更新日:2025年04月30日 16:36:32
-
カテゴリ:3年生
3年 学級目標 -
3年生の教室に学級だよりが掲示されていました。
一人ひとりの思いが一つになり、よい学級集団を作り出そうとする意欲が感じ取れる掲示物でした。
一人ひとりの名前は個人情報のため白い線で修正しています。公開日:2025年04月30日 15:00:00
更新日:2025年04月30日 16:43:44
-
カテゴリ:ひかり
ひかり級 ゴム印 -
ひかり級の皆さんは、ゴム印を制作していました。
字を逆さまに書くことが難しいので、PCを活用していた子もいました。熱心で意欲的でした。公開日:2025年04月30日 14:00:00
更新日:2025年04月30日 16:41:18
-
カテゴリ:ひかり
ひかり級 ゴッホ模写 -
ひかり級の皆さんは、ゴッホの「ひまわり」を模写していました。
細部をじっくり見つめることで、名作の秘密を感じ取ることができます。公開日:2025年04月30日 14:00:00
更新日:2025年04月30日 16:37:04
-
カテゴリ:3年生
3年 どのクラスも -
3年生は、どのクラスも、ピリっとした緊張感あふれる雰囲気の中で、熱心に学習していました。
すでに受験生の自覚が芽生えています。公開日:2025年04月30日 14:00:00
更新日:2025年04月30日 16:43:12
-
カテゴリ:1年生
1年 国語 表現技法 -
1年生は国語の授業で、「反復」や「対句」等の表現技法について学んでいました。
公開日:2025年04月30日 14:00:00
更新日:2025年04月30日 16:41:58