校長室よりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月01日 09:00:00
R7こもれび通信(10月号)
こちらをクリック
2025年09月09日 13:13:17
R7こもれび通信(9月号)
こちらをクリック
2025年09月09日 13:13:09
R7こもれび通信(7月号)
こちらをクリック

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月29日 09:30:50
11月の部活動予定
ここをクリック
2025年10月01日 08:00:00
11月の給食だより・献立表
ここをクリック
2025年09月30日 10:26:58
10月の部活動予定
ここをクリック
2025年09月10日 10:17:05
10月 給食献立表・給食だより
ここをクリック
2025年08月28日 11:21:05
9月の部活動予定
ここをクリック

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月29日 09:22:16
造形「さがみ風っ子展」開催
令和7年度第45回造形「さがみ風っ子展」が10月25日(金)26日(土)27日(日)に、女子美術大学等で行われました。 大野台中学校は、1,2年生とひかり級の皆さんが出品しました。
2025年10月29日 09:21:52
造形「さがみ風っ子展」開催
令和7年度第45回造形「さがみ風っ子展」が10月25日(金)26日(土)27日(日)に、女子美術大学等で行われました。 大野台中学校は、1,2年生とひかり級の皆さんが出品しました。
2025年10月29日 09:21:19
10月28日(火)の給食
10月28日(火)の給食 ごはん しいらの米粉揚げ かつおのケチャップあえ 煮浸し 切り干し大根の煮物ソース炒め みかん 白菜スープ
2025年10月29日 09:20:26
2年3組 【保健体育】 マット運動
体育部門明けから始まったマット運動も終盤です。 開脚前転と倒立前転を班でアドバイスや補助をしながら、 とても上達しています。 人との距離も近く、会話も多く、技ができたときには、称賛の声もあり、とても良い雰囲気で授業ができています。 学校祭の良い流れが学校生活にもつながっていて嬉しいです。
2025年10月29日 09:20:12
2年3組 【歌声交流会】 3年3組
体育部門同じ青ブロックだった3年3組と一緒に 学級合唱を歌い合う交流会を行いました。 2年3組は、今週の練習でどんどん上手になってきており、 今日の合唱も今までで1番良かったです。 後攻の3年3組は、アカペラで学級合唱「虹」を歌って聴かせてくれました。2年生圧倒する声量、表現、学校祭にかける想いを見せてくれました。 この交流会から何を感じてどう行動していくか楽しみです。
2025年10月29日 09:19:58
2年3組 【紫光祭文化部門練習】 学級合唱披露
初めて学級合唱を学年に披露することになりました。 1学期から練習してきて、まず1つ目の区切りとして、 昼休みにとても良い練習をしてから、気合いを入れて臨みました。 他クラスの歌声を聴きながら緊張している様子でした。 いざ自分たちが歌うと練習とは違い、なかなか上手く歌うことができませんでした。 この失敗を来週の本番に向けて、どうつなげていくのか。 何を感じて、何を変えて練習していくのかリーダーたちと
2025年10月29日 09:19:43
2年3組 【心響】 文化部門予行練習
今日は紫光祭文化部門予行練習でした。 学年練習や体育館練習上手くいかず、 3年3組と交流会を通して考えながら練習してきました。 予行練習直前の練習では、本当に素晴らしい歌声を聴かせてくれました。 そして、今日の予行練習… 以前の体育館練習よりは、とても良かったですが、あと一押し… 本番に期待です。 3組は、「心の瞳」を歌います。 体育部門のようにテーマを決めました。 【心響】(しんきょう) に
2025年10月21日 12:25:49
2年3組 【紫光祭文化部門練習】 part2
体育部門も終わり、文化部門の練習が本格的に始まりました。 今日の学年練習では、学級合唱、学年合唱の入退場練習を行いました。 その後各クラスに分かれ、学級合唱練習、掲示物づくりをしました。 真剣に歌ったり、リラックスしていたりと充実した時間を過ごしていました。
2025年10月21日 11:45:07
ひかり級 数学
ひかり級の皆さんは数学の授業において計算問題の答え合わせをしていました。 集中して答えを確認していました。
2025年10月21日 11:42:08
2年 紫光祭文化向けて
学活の時間では、紫光祭文化部門にむけての取り組みをしました。 入退場の練習と、学級合唱曲を他クラスの生徒に聞いてもらったり、学年合唱曲を合わせました。 まだまだ当日まで時間はあるので、よりよい合唱が響くように頑張りましょう。

PTAWHAT'S NEW

2025年10月20日 16:56:58
10月11日 紫光祭 体育部門
 当日は、小雨スタートのお天気でしたが、駐輪場の整備や受付は、    沢山のボランティアさんにお手伝い頂き、とてもスムーズに進めることができました。 ありがとうございました。  今年度は本部席の横に当日と草刈りのPTAボランティアさん用に観覧スペースを頂き、 順番に受付や駐輪場整備にあたって頂いても、お子様の活躍を見ていただくことができ、好評でした。  当日、目にされた方もいらっしゃると思いま
2025年10月02日 16:00:31
台中クリーン大作戦1回目!
ボランティアの方、先生方と一緒に紫光祭に向けて、草むしりを行いました! 飛び入りで参加してくださった方もいましました。 おかげさまで、1時間でもたくさんの草むしりをすることができました!   ご参加ありがとございました。  これから紫光祭、体育部門・文化祭部門に向けて、まだまだボランティアの参加者を募集してます。 是非ご参加ください。お待ちしております。

アクセスカウンタ

アクセス総数 90942
今月のアクセス 6074
今週のアクセス 594
先月のアクセス 5718
先週のアクセス 1284
昨日のアクセス 199
今日のアクセス 91
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

INFORMATION

相模原市立大野台中学校
〒252-0331
神奈川県相模原市南区大野台8-2-1


このサイトについて