校長室よりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月04日 10:57:38
R7こもれび通信(11月号)
こちらをクリック
2025年10月01日 09:00:00
R7こもれび通信(10月号)
こちらをクリック
2025年09月09日 13:13:17
R7こもれび通信(9月号)
こちらをクリック

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月31日 12:00:00
12月の給食だより・献立表
ここをクリック
2025年10月29日 09:30:50
11月の部活動予定
ここをクリック
2025年10月01日 08:00:00
11月の給食だより・献立表
ここをクリック
2025年09月30日 10:26:58
10月の部活動予定
ここをクリック
2025年09月10日 10:17:05
10月 給食献立表・給食だより
ここをクリック

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月05日 11:58:21
ひかり級 小中交流会
ひかり級の皆さんは、大野台小学校へ伺い、小中交流会に参加し、小学生と一緒にデザートをつくりました。 さすが中学生らしくリーダーシップを発揮していて立派でした。
2025年11月05日 11:58:09
ひかり級 小中学校交流会
ひかり級の皆さんは、大野台小学校へ伺い、小中交流会に参加し、小学生と一緒にデザートをつくりました。 さすが中学生らしくリーダーシップを発揮していて立派でした。
2025年11月05日 10:10:51
3年 定期テスト前日学習会
定期テスト前日は希望者は学校に残り自主学習をすることができます。教科担当の先生に質問したり、お友達に質問したり、一人で黙々と自習したりするなど学習スタイルはさまざまです。 和やかな雰囲気のなかで、のびのびと学習していました。
2025年11月05日 10:10:01
2年 定期テスト前日学習会
定期テスト前日は希望者は学校に残り自主学習をすることができます。教科担当の先生に質問したり、お友達に質問したり、一人で黙々と自習したりするなど学習スタイルはさまざまです。 和やかな雰囲気のなかで、のびのびと学習していました。
2025年11月05日 10:09:29
1年 定期テスト前日学習会
定期テスト前日は希望者は学校に残り自主学習をすることができます。教科担当の先生に質問したり、お友達に質問したり、一人で黙々と自習したりするなど学習スタイルはさまざまです。 和やかな雰囲気のなかで、のびのびと学習していました。
2025年11月05日 10:09:05
1年 定期テスト前日学習会
定期テスト前日は希望者は学校に残り自主学習をすることができます。教科担当の先生に質問したり、お友達に質問したり、一人で黙々と自習したりするなど学習スタイルはさまざまです。 和やかな雰囲気のなかで、のびのびと学習していました。
2025年11月05日 10:08:35
1年 定期テスト前日学習会
定期テスト前日は希望者は学校に残り自主学習をすることができます。教科担当の先生に質問したり、お友達に質問したり、一人で黙々と自習したりするなど学習スタイルはさまざまです。 和やかな雰囲気のなかで、のびのびと学習していました。
2025年11月05日 10:07:52
11月4日(火)のお弁当
11月4日(火)のお弁当 麦ごはん 牛乳 鮭のバター醤油ソース にんじんしりしり ナッツごぼう 里芋と栗のそぼろ煮
2025年11月05日 10:07:43
ひかり級 文化部門(展示)
10月30日に行われた文化部門の展示で、 ひかり級の授業で作成してきた「裁縫グッズ」をプレゼントしました。 小物入れやハンドバッグなど、 ひかり級の生徒たちがひと縫いひと縫い丁寧につくった作品です。 すべて手縫いで作られています。 今年も多くの方にご覧いただき、 また手にとっていただくことができました。 メッセージカードにあたたかいメッセージもいただき、 ひかり級一同、嬉しい気持ちでいっぱい
2025年11月05日 10:06:03
剣道部(県大会出場決定!!)
10月19日(日)旭中学校にて、県ランキング戦相模原予選会が行われました。 男子団体戦では、大野北中学校には惜しくも負けてしまいましたが、 新町中学校・相模台中学校・田名中学校に勝利して総合第5位に入賞し、 数年ぶりの県大会出場が決定しました。 県大会は、1月に行われる予定です。

PTAWHAT'S NEW

2025年10月20日 16:56:58
10月11日 紫光祭 体育部門
 当日は、小雨スタートのお天気でしたが、駐輪場の整備や受付は、    沢山のボランティアさんにお手伝い頂き、とてもスムーズに進めることができました。 ありがとうございました。  今年度は本部席の横に当日と草刈りのPTAボランティアさん用に観覧スペースを頂き、 順番に受付や駐輪場整備にあたって頂いても、お子様の活躍を見ていただくことができ、好評でした。  当日、目にされた方もいらっしゃると思いま
2025年10月02日 16:00:31
台中クリーン大作戦1回目!
ボランティアの方、先生方と一緒に紫光祭に向けて、草むしりを行いました! 飛び入りで参加してくださった方もいましました。 おかげさまで、1時間でもたくさんの草むしりをすることができました!   ご参加ありがとございました。  これから紫光祭、体育部門・文化祭部門に向けて、まだまだボランティアの参加者を募集してます。 是非ご参加ください。お待ちしております。

アクセスカウンタ

アクセス総数 92468
今月のアクセス 859
今週のアクセス 639
先月のアクセス 6741
先週のアクセス 1481
昨日のアクセス 220
今日のアクセス 133
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

INFORMATION

相模原市立大野台中学校
〒252-0331
神奈川県相模原市南区大野台8-2-1


このサイトについて